' 1つ目の表の1列目のセルにAutoNumフィールドを追加する(1行目は列名なのでパス)
For i = 2 To ActiveDocument.Tables(1).Columns(1).Cells.Count
' i行1列目を現在の領域に設定する
Set CurrentRange = ActiveDocument.Tables(1).Cell(Row:=i, Column:=1).Range
' セルに他のFieldがなければ、AutoNumフィールドを追加する
ActiveDocument.Tables(1).Cell(Row:=i, Column:=1).Range.Select
If 0 = Selection.Fields.Count Then
' セルの選択状態を解除する
CurrentRange.End = CurrentRange.End - 1
' 目的のセルにAutoNumフィールドを追加する
Set myField = ActiveDocument.Fields.Add(Range:=CurrentRange, Type:=wdFieldAutoNum)
End If
Next i
意外にひっかかったのが、「セルの選択状態を解除してないとフィールドが追加出来ない」
というWORDの仕様です(´・ω・`)ショボーン これで1~2時間つぶれた・・
0 件のコメント:
コメントを投稿