ラベル 徒然 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 徒然 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2011/10/31

エボルタ君がハワイでトライアスロンに挑戦中ww

ビックカメラ京都店に飾られていたエボルタ君(昨年のスタイルw)
昨年は、東京-京都の500km間を61日間で走破するという偉業を成し遂げたエボルタ君ですが
なんと今年はハワイ島でトライアスロン(泳ぎ、自転車、走る)中だそうです( ゚д゚ )

まずビックリしたんですが、水上も対応してたんですねww (ガンダム戦記の水中戦装備を装備したような感じかな・・)
しかも、『2011/10/31 1:10現在』で、タイムリミットまで約7日残してほぼゴール間近という (;´Д`)はえ~ww

フォローが遅れてしまったのですが、今年もエボルタ君をこそーり支援です(`・ω・´)

[2011/11/02 追記]
エボルタ君、今年も見事チャレンジ成功ですヾ(*´∀`*)ノ
『168時間以内にゴールしてね』という制限のもと、公式記録『166時間56分』でゴールですw 凄いな~(´∀`*)

2011/09/15

PlayStation Suite SDKって胸キュン(*´д`*)

       / ⌒  ⌒\
/ (⌒)  (⌒) \   ついにPS VitaやAndroidスマホで動作するゲームを
/   ///(__人__)/// \  自作出来る時代が到来するぉ!!!
|   u.   `Y⌒y'´    |
\       ゙ー ′  ,/
/⌒ヽ   ー‐    ィヽ
/ rー'ゝ       〆ヽ
/,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
| ヽ〆        |´ |

2011/09/12

2011/08/24

残暑お見舞い申し上げますι(´Д`υ)アツィー

ひまわり畑からコンニチワw
お盆を過ごした宮崎はカラッと涼しくて快適だったのですが、京都はやはり蒸し暑いですね・・・w

一時期、秋のような涼しさでしたが、まだ残暑厳しいようです。
皆様も夏バテなどなきよう(`・ω・´)b

ちなみに、今回の写真は近所のひまわり畑で撮影してみました☆

2011/07/01

暑い日が続きますが・・・

皆様、体調など崩されていないでしょうか?(;´∀`)

上に乗ってるのはグァバゼリーww
あまりにも京都の夏がえげつないので、ついカッとなって自宅でかき氷を作って食べました☆
レモンシロップは初挑戦だったのですが、すっきり爽やか暑さがやわらぎますねwww

2011/02/06

2011/02/02

23:55を見ないと明日が来ない明日が来ないと(ry



みなさん、こんばんは♪
   ちょっとひとい~き
        2355のじかんです

2010/12/15

日本\(^o^)/ハジマタ

水中の有機物から、重油に相当する炭化水素を作る藻がハケーンされたそうですぉ(*´Д`)ハァハァ

生産能力10倍 「石油」つくる藻類、日本で有望株発見


ν速とかでも盛り上がってるようですが、これは日本\(^o^)/ハジマタのヨカーンですねw

ところで、この何億ドルにもなりそうな石油ビジネスの新しい市場で
はじめに基礎技術の特許をとるのは誰なんでしょうか?w

発表した教授の方々はその辺りの発明構想を特許申請したのだろうか・・・?

2010/12/12

「全小中学生に情報端末を配布」と聞いて飛んで(ry

最近テレビで

「最近のランドセルはA4クリアファイルがすっぽり入る!幅を8 mm広げたの!」

と言っていたのを聞いて、

「例えすっぽり入っても、教科書(紙媒体)をぎっしり詰めたランドセルって、
イベント帰りのリュックみたいに重いぉ(´・ω・`)ショボーン」

って思ってたんですが、デジタル化を構想してるエロイ人たちが既にいらっしゃるようですねw

2010/12/04

懸賞ってあたるもんなんですねw

正直当たったことないし、当たらないもんだと思ってますたw

2010/07/24

阿波踊り2010について小一時間ほd(ry




おk、落ち着こうw


徳島・・、正直ふるさとながらあんまり良い印象がなかったんですが、
最近マチアソビとか阿波踊りとかwktkな展開になってるみたいですねw

2010/06/15

はやぶささん、おかえりなさい!( ^ω^ )

こんばんわ、日曜の昼間にニコ動見ててファンになったにわかです(爆

[Before]
( ・ω・) < なんか『現代萌衛星図鑑』にも載ってた探査機さんらしいぉ、見てみるぉww

2010/05/23

戦利品w

先週、相方と近所のミドリ電気に行ったついでに (あくまでもついでに)
ゲーセンに行ってきますたw

KOFとかスト4とかのゲーム台はなくて、貯金箱 クレーンゲーム が
たくさんある感じのゲーセンだったです。

二人ともクレーンゲーム結構好きなのでよくやるんですが、アレ難しいんですよね・・・
前にTVで上手な人の特集とかやってたから、一生懸命 必殺技を覚えたんですが、
実践するとなると、なかなか・・・・orz

戦利品:
ウサビッチのキレネンコさんが我が家にやって来ますたw

べ、べつにそんなつぎ込んでないもん!ww
千円以下だもんwww

アレですね、自宅にクレーンゲームの台を置いて修行したいです( ´ー`)y-~~

2010/05/05

冷え方が素晴らしいアイピロー『常温冷感』ww

右京区のイオンモール2Fの雑貨屋さんで、『常温冷感 クールアイピローアニマルズ』
というものを買ってもらいましたw

パソコンやら漫画やらゲームやらで目を酷使しまくっているので、筆者は基本的に
「目が疲れてる」 or 「目が熱い」 などの Bad Status が常に出ているので、これで
なんとかしてみようと思ったのです( ´Д`)=3

実際使ってみると、・・・冷え方が素晴らしい!

いやもうなんていうか、ポリマーすごいねポリマー(;゚∀゚)=3ハァハァ

アニマル形状ではないですが、ネットでも買えるみたいですww

疲れ目にお悩みの方は、是非お試しあれ(`・ω・´)bシャキーン

2010/04/18

妄想ボイスCD @ iPhone/iPod touch

アインエンターテインメントは、iPhone/iPod Touch向けアプリ『萌めざまし』の配信を開始した。価格は230円。
「おにいちゃんCD」を皮切りに、シリーズ15作以上が展開される「妄想ボイスCD」が、iPhone /iPod Touch向けアプリとして登場。第一弾となる目覚ましCD『萌めざまし』は、水野愛日、田中理恵、河原木志穂の声優3人による、目覚し専用の萌えボイスが計120声収録されており、「女の子の可愛い声で起こされてみたい」なんて夢を叶えてくれる。

( 情報ソース )
>> 妄想ボイスCDがiPhone/iPod touchアプリに! 第一弾『萌めざまし』配信開始

・・・・OK、ちょっとiPhone買ってくる⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン

2010/04/17

【FPGA超入門】 学習ちう、なうww

梅田の紀伊国屋で、素敵な書籍をハヶ━m9( ゚д゚)っ━ン!!



直感が
『これは買わなアカン─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─!!』
と叫ぶので購入してみましたw

2010/04/12

日本橋は大変なマジ○ンを××していきましたw

日本三大電気街の一つ、我らが日本橋に大変なビルが出来たらしいよ!('A`)

・・・もうね、アフォかと、ヴァカかとwww

2010/03/31

WORDで、表にフィールドを追加するマクロw

調べてみると案外情報が少なかったので c⌒っ*゚∀゚)φ メモメモ...

' 1つ目の表の1列目のセルにAutoNumフィールドを追加する(1行目は列名なのでパス)
  For i = 2 To ActiveDocument.Tables(1).Columns(1).Cells.Count
    ' i行1列目を現在の領域に設定する
    Set CurrentRange = ActiveDocument.Tables(1).Cell(Row:=i, Column:=1).Range
    
    ' セルに他のFieldがなければ、AutoNumフィールドを追加する
    ActiveDocument.Tables(1).Cell(Row:=i, Column:=1).Range.Select
    If 0 = Selection.Fields.Count Then
        ' セルの選択状態を解除する
        CurrentRange.End = CurrentRange.End - 1
        ' 目的のセルにAutoNumフィールドを追加する
        Set myField = ActiveDocument.Fields.Add(Range:=CurrentRange, Type:=wdFieldAutoNum)
    End If
  Next i

意外にひっかかったのが、「セルの選択状態を解除してないとフィールドが追加出来ない」
というWORDの仕様です(´・ω・`)ショボーン これで1~2時間つぶれた・・

2010/03/29

ちょwwwおまwwwwヒャダルコwww

こんばんわ、会社帰りに吹雪かれたT2ですw

もう3月も終わりだというのに、何で吹雪くんですかね!京都!ww

傘さして帰ってたんですが、マンションについて露を落とそうとしたら

『ドシャ!』 『バシャ!』

・・なんなんでしょうね、「少し放置して溶けかけたかき氷が地面に落ちた」ような
音がしましたよww