ラベル CI/CD の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル CI/CD の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2020/01/09

Go言語のCLIアプリを作りながらCircleCIでCI/CDを実践してみた

概要

以下を目標に、Go言語で簡単なCLIツールを作りながらCI/CDを実践してみました!
  • CIでtestbuildを実行して、READMEにバッジを貼る
  • テストカバレッジ計測し、READMEにバッジを貼る
  • gitでtagがついたら、バイナリを作ってgithubのリリースページにアップする
以下のリポジトリが成果物です。

A repository to play around with using CircleCI.

github.com/kemokemo/try-circle-ci
実践内容をハンズオンっぽくまとめると共に、ポイントやお世話になった記事をあわせて紹介したいと思いますʕ◔ϖ◔ʔ

2019/08/13

HugoとGitLab CIで手軽に素早くサイトを公開する

背景

少し前から、Markdown文書から静的サイトを生成したいという欲求がありました。主な理由は以下です。
  • ソースがテキストなのでdiff形式で簡単に差分を可視化できる。
    • 変更点を伝えなきゃいけない相手と共有しやすい。
  • 好きなエディタ(VSCode、Emacs、Vim etc…)で編集できる。
    • 作業効率が良くなる
静的ジェネレータと言えばGitHub PagesとJekyllが有名ですが、今回はHugoを使います。以下のキャッチコピーにしびれたのと、実際に使ってみるとキャッチコピー通り恐ろしく爆速だったからですヽ(=´▽`=)ノ
Install in seconds, build in milliseconds.
https://gohugo.io/