2012/11/11

【Groovy】 Ubuntu上のGroovyConsoleで遊んでみました(ノ´∀`*)

@shuji_w6eさんや@genzouwさんらがGroovyを楽しそうにやっておられるのが気になって、自分も入門してみました!
今年からJavaを学習し始めた初心者なので、ワクワクどきどきですが頑張ります(`・ω・´)

以下の二つの記事を使って、Groovy学習をまったり進めてゆこうと思いますw

さっそくですが、SwingBuilderを使ってみました。(冒頭の画像)
Eclipseプラグイン『Window Builder』ならSwingのGUIの階層構造を見ながら作れますが、同じ事がコード上で出来る! \ぱねぇw/


もちろん反撃体勢なので、攻撃したらウオータガをくらいますww

UbuntuにGroovyConsoleを導入
Groovy公式にはWindowsへの導入方法しかなくて戸惑いましたが、Ubuntuソフトウェアセンターにありましたw

インストール完了したら端末から『groovyConsole』を実行すると『GroovyConsole』画面が出てきます。
実際にGroovy実行してみた
型宣言なしで使えて文字列の四則演算も出来ると聞いて、ついカッとなってやった。後悔はしていない('A`)
さすがスクリプト言語!サッと書いてサッと実行出来て気持ちいい!ww

文字列の引き算は、「先頭から検索して、最初に該当した部分1箇所削除」という処理みたいですねw
今でも寝ぼけてると、名雪さんのこの呪文を唱えてしまいます。。。

クロージャ機能は、『1から100までの合計を計算する』という処理を
(1..100).each { total += it }
このように1行で記述出来たりして凄くトキメクのですが、まだ十分理解するのに時間がかかりそうです・・(;´∀`)

2 件のコメント:

Cinnamon さんのコメント...

おいらにはいったい何をやってるのかさぱーり分からん・・w

ケモケモ さんのコメント...

スクリプト楽しいねスクリプト(ノ´∀`*)
いまJavaを勉強中なのだけど、Groovyだといろんな事が簡単にできそうで胸キュンw

Windows上で試す場合は、公式の以下のページが参考になるよw
http://groovy.codehaus.org/Japanese+Tutorial+1+-+Getting+started